ループイフダン検証ブログ

ループイフダンを検証!【目安資金】【バックテスト】【投資法】等が人気記事。ループイフダン情報が最も詳しいブログです。「長所短所まとめ」等のお勧め記事を閲覧推奨。著書好評発売中!


タグ:お勧め投資手法

(2014年10月9日更新:100円分下落までのデータをリンクで追記)

この記事の趣旨、表の味方はこちらの記事を参照して下さい。

今回は【ポンド円】についてまとめます。
他通貨は下記リンクを参照して下さい。バックテストはこちら

●損失計算表リンク。
【ドル円】【豪ドル円】【ユーロ円】

なお、下表は1000通貨の場合ですが、ひまわり証券は1万通貨単位での取引となるので実際の損失額は下表の10倍となります。 

ポンド円 損失早見表【ひまわり証券】
値幅 40 80 120
下落幅(円) 5 33,750 18,125 12,917
10 130,000 67,500 46,667
15 288,750 148,125 101,250
20 510,000 260,000 176,667
25 793,750 403,125 272,917
30 1,140,000 577,500 390,000
35 1,548,750 783,125 527,917
40 2,020,000 1,020,000 686,667
45 2,553,750 1,288,125 866,250
50 3,150,000 1,587,500 1,066,667
55 3,808,750 1,918,125 1,287,917
60 4,530,000 2,280,000 1,530,000
史上最安値 4,118,400 2,102,400 1,411,200
計算基準レートは174.00。史上最安値:116.81円(2011年9月22日)

以下、下落時損失の詳細データ。

★★★タイアップで1000円分クオカードが貰える!★★★
ひまわり証券【ひまわりFX】
【ひまわり証券】の口座開設はこちらから↑ 続きを読む

(2014年10月9日更新:100円分下落までのデータをリンクで追記)

この記事の趣旨、表の味方はこちらの記事を参照して下さい。

今回は【ユーロ円】についてまとめます。
他通貨は下記リンクを参照して下さい。バックテストは後日紹介する予定です。

●損失計算表リンク。
【ドル円】【豪ドル円】【ポンド円】

なお、下表は1000通貨の場合ですが、ひまわり証券は1万通貨単位での取引となるので実際の損失額は下表の10倍となります。 
 
ユーロ円 損失早見表【ひまわり証券】
値幅 30 50 100
下落幅(円) 5 44,167 27,500 15,000
10 171,667 105,000 55,000
15 382,500 232,500 120,000
20 676,667 410,000 210,000
25 1,054,167 637,500 325,000
30 1,515,000 915,000 465,000
35 2,059,167 1,242,500 630,000
40 2,686,667 1,620,000 820,000
45 3,397,500 2,047,500 1,035,000
50 4,191,667 2,525,000 1,275,000
史上最安値 4,158,300 2,525,000 1,275,000
計算基準レートは138.50。史上最安値88.87円(2000年10月)

以下、下落時損失の詳細データ。

★★★タイアップで1000円分クオカードが貰える!★★★
ひまわり証券【ひまわりFX】
【ひまわり証券】の口座開設はこちらから↑ 続きを読む

(2014年10月9日更新:100円分下落までのデータをリンクで追記)

この記事の趣旨、表の味方はこちらの記事を参照して下さい。

今回は【豪ドル円】についてまとめます。
他通貨は下記リンクを参照して下さい。バックテストはこちら

●損失計算表リンク。
【ドル円】【ユーロ円】【ポンド円】

なお、下表は1000通貨の場合ですが、ひまわり証券は1万通貨単位での取引となるので実際の損失額は下表の10倍となります。 

豪ドル円 損失早見表【ひまわり証券】
値幅 30 50 100
下落幅(円) 5 44,167 27,500 15,000
10 171,667 105,000 55,000
15 382,500 232,500 120,000
20 676,667 410,000 210,000
25 1,054,167 637,500 325,000
30 1,515,000 915,000 465,000
35 2,059,167 1,242,500 630,000
40 2,686,667 1,620,000 820,000
45 3,397,500 2,047,500 1,035,000
史上最安値 3,088,800 1,870,500 946,000
計算基準レートは98.00。史上最安値:55.02円(2008年10月24日)

以下、下落時損失の詳細データ。

★★★タイアップで1000円分クオカードが貰える!★★★
ひまわり証券【ひまわりFX】
【ひまわり証券】の口座開設はこちらから↑ 続きを読む

ひまわり証券のループイフダンについて損失計算表と下落時損失の詳細データを紹介します。
これで史上最安値まで下落した時の損失(含み損)が計算できます。

今回は【ドル円】についてまとめます。
他通貨は下記リンクを参照して下さい。バックテストはこちら

【豪ドル円】【ユーロ円】【ポンド円】

(2014年10月9日更新:100円分下落までのデータをリンクで追記)
(追記。2018年1月15日のバージョンアップでひまわり証券のループイフダンはアイネット証券と同じ仕様(値幅、下落時の損失も同じ)になったので、アイネット証券の目安資金(損失計算表)を参照して下さい。以下は参考のために残しておきますが、読む必要はありません。)

なお、下表は1000通貨の場合ですが、ひまわり証券は1万通貨単位での取引となるので実際の損失額は下表の10倍となります。 

ドル円 損失早見表【ひまわり証券】
値幅 30 40 50 100
下落幅(円) 5 44,167 33,750 27,500 15,000
10 171,667 130,000 105,000 55,000
15 382,500 288,750 232,500 120,000
20 676,667 510,000 410,000 210,000
25 1,054,167 793,750 637,500 325,000
30 1,515,000 1,140,000 915,000 465,000
史上最安値 1,022,400 1,022,400 715,500 435,000
計算基準レートは104.00。史上最安値:75.54円(2011年10月31日)

以下、全データ。下表の見方は、

表の左上の「ドル円30」は「USD/JPYループ・イフダンB30_30」の意味。
 
「レート」は現在のレート。
 
「下落幅」は現在のレートを基準に何円下がったかを示す。現在レートが変わってもこの数字だけに着目すれば累計損失がわかります。売りシステムの損失を計算する場合は下落幅を上昇幅に読み替えて下さい。 
 
「累計損失」は、1000通貨単位の場合に、そのレートでの全ポジションの累計損失(円)を意味する。取引数量を変える場合はその分だけ累計損失を整数倍すればよい。(ひまわり証券は1万通貨単位の取引なので注意)
 
「ポジ数」はそのレート到達時の全ポジション数を指す。

★★★タイアップで1000円分クオカードが貰える!★★★
ひまわり証券【ひまわりFX】
【ひまわり証券】の口座開設はこちらから↑

 (記事更新 2017年12月28日)

続きを読む

(2014年7月21日更新:100円分下落までのデータをリンクで追記)

ループイフダンやトラリピなどいわゆる擬似トラリピの設定で最も重要なのは暴落時の最大損失を把握することです。
最大損失時にロスカットされないようにしていれば長期間放置しておいてもコツコツ稼げるからです。
 
そこで今回は史上最安値まで下落した時の損失を全システムについてシミュレーションしました。
資金の目安にして下さい。

●注意点。
・本データは史上最安値には到達しない前提でトレードする際にも使えます。例えば、「下落幅」だけ下がった場合の「累計損失」はいくらかを計算できます。(詳細データは下記リンク参照)
・売りシステムの損失を計算する場合は下落幅を上昇幅に読み替えて下さい。 
・史上最安値を超えて下落する可能性もあるので、ある程度余裕を持たせた方がいいです。
・重複レート発注機能オフの場合のデータです。この機能がオンの場合は損失が大きくなります。 
・ポジションが増える時に証拠金が必要になるため下落時損失に加えてある程度余裕を持たせる必要があります。(ポジション数×取引数量に応じた取引証拠金)

●リスクを下げるコツ。
実際の取引では「最大ポジション数」を設定することによりさらにリスクを下げることができます。
例えば、レンジ下限を想定し、そこを超えたらどこまで落ちるか予測が難しいという場合は、レンジ下限で最大ポジション数になるように数字を調整できます。その後、元のレンジに戻るまで我慢してもいいですし、可能なら新たにシステムを稼働させてもよいです。この場合は「同じシステムを複数動かすことができない。」という仕様がちょっと嫌になりますが、現状では仕方ないので値幅の違うシステムを動かす等して対処しましょう。

豪ドル円、ポンド円のようにボラティリティの大きい通貨では余裕を持った戦略を立てるとよいと思います。 

「最大ポジション数」設定時の下落時損失は下記リンクを参照して下さい。
  ★最大ポジション数毎の損失【 ドル円豪ドル円ユーロ円ポンド円

★結論まとめ。
1つ目のポジションを持った時のレートから「下落幅(円)」だけ下落した場合の累計損失は下表。計算基準レート(2014年5月23日の終値近辺のレート)から「史上最安値」まで下落した場合の累計損失は最下行。(1000通貨単位で計算。各「値幅」はループイフダンのもの。トラリピでも同じ結果になる。)
より広い範囲(-100円分まで)の表はこちらを参照して下さい。 

ドル円 損失早見表
値幅 15 25 50 100
下落幅(円) 5 89,250 52,500 27,500 15,000
10 341,700 205,000 105,000 55,000
15 757,500 457,500 232,500 120,000
20 1,356,750 810,000 410,000 210,000
25 2,104,200 1,262,500 637,500 325,000
史上最安値 2,310,000 1,391,250 689,000 351,000
ドル円の計算基準レートは101.70。史上最安値:75.54円(2011年10月)

豪ドル円 損失早見表
値幅 20 40 80
下落幅(円) 5 65,000 36,400 22,400
10 255,000 130,000 72,800
15 570,000 296,400 152,000
20 1,010,000 510,000 260,000
25 1,575,000 806,400 422,400
30 2,265,000 1,140,000 592,800
35 3,080,000 1,566,400 792,000
40 4,006,900 1,996,200 1,020,000
史上最安値 3,817,900 1,924,600 1,020,000
豪ドル円の計算基準レートは94.00。史上最安値:55.02円(2008年10月)

ユーロ円 損失早見表
値幅 40 80 120
下落幅(円) 5 36,400 22,400 18,000
10 130,000 72,800 54,000
15 296,400 152,000 109,200
20 510,000 260,000 183,600
25 806,400 422,400 277,200
30 1,140,000 592,800 390,000
35 1,566,400 792,000 558,000
40 2,020,000 1,020,000 714,000
45 2,576,400 1,322,400 889,200
50 3,150,000 1,612,800 1,083,600
史上最安値 3,150,000 1,562,400 1,083,600
ユーロ円の計算基準レートは138.80。史上最安値88.87円(2000年10月)

ポンド円 損失早見表
値幅 50 100 150
下落幅(円) 5 27,500 15,000 15,000
10 105,000 55,000 42,000
15 232,500 120,000 82,500
20 410,000 210,000 157,500
25 637,500 325,000 229,500
30 915,000 465,000 315,000
35 1,242,500 630,000 450,000
40 1,620,000 820,000 567,000
45 2,047,500 1,035,000 697,500
50 2,525,000 1,275,000 892,500
55 3,052,500 1,540,000 1,054,500
史上最安値 3,052,500 1,540,000 1,054,500
ポンド円の計算基準レートは171.50。史上最安値:116.81円(2011年9月)

詳細データは大きな表になったので、下記の別記事にします。

損失計算表。史上最安値での損失(ドル円編)
損失計算表。史上最安値での損失(豪ドル円編)
損失計算表。史上最安値での損失(ユーロ円編)
損失計算表。史上最安値での損失(ポンド円編)

ループイフダンの長所短所まとめも参照して下さい。